健康・美容 健康

ウイルスが原因!口唇ヘルペスをしっかり予防しよう!

image1

疲れやストレスがたまっている時に
起こりやすい病気、口唇ヘルペス

実は、この口唇ヘルペスは、
ウイルスが原因となって起こる病気なのです。

重篤な事態になる病気ではないものの、
見た目が気になったり、
不快な症状を感じてしまう口唇ヘルペスは、
できる限り予防したいですね。

今日は、そんな口唇ヘルペス
予防や治療法についてご紹介します。

スポンサーリンク

口唇ヘルペスとは

口唇ヘルペスは、唇の周囲に、
赤い水ぶくれができてしまう症状がでる病気です。

かゆみ、痛みを伴い、非常に不快な症状なので、
精神的にも疲れてしまいますね。

そんな口唇ヘルペスが起こりやすいのは、
身体が疲れていたり、精神的に大きなストレスを
抱えているような人です。

このような状態の人は、口唇ヘルペスの症状が
いったん緩和したと思っても、すぐにまた再発し、
何度も繰り返してしまいます。

この、口唇ヘルペスが起こる原因となっているのは、
実はウイルスなのです。

単純ヘルペスウイルスというものが
感染することで起こり、初めて感染した後、
このウイルスは、人の神経細胞内に潜伏するのです。

そのため、抵抗力が強い健康体の時には
症状は現れませんが、抵抗力が衰えた時に、
突然、症状を発症してしまうのです。

間違われやすい病気として、
口角炎や手足口病などがありますが、
これらとは原因が違い、治療法も違ってきますので、
正しい診察を受けましょう。

口唇ヘルペスの感染

口唇ヘルペスを引き起こす原因となるウイルスは、
非常に感染力の強いものです。

感染している人と接触すると感染しますし、
直接接触していなくても、タオルなどを介して
感染することもあります。

ただし、感染したからといって
すぐに症状を発症するわけではありません。

何年もの間、体内に潜伏し、
身体が弱っている時を狙って症状を発症します。

また、ヘルペスの症状が発症している時には、
特にウイルスの数が多くなっており、
感染しやすくなります。

ヘルペスの免疫を持っていない人や、
疲れやストレスで身体が弱っている人は、
口唇ヘルペスの人と接すると
感染しやすいので注意しましょう。

また、ヘルペスウイルスの感染は、
他人との接触に限りません。

自分自身のウイルスにより、唇以外の部分にも
感染を広げてしまうこともあります。

皮膚のバリア機能が低下しているような人の場合には、
口唇ヘルペスに触れた手で皮膚に触れることで、
広範囲の皮膚に症状を起こしてしまうこともあるので
特に注意が必要です。

大人と子どもの口唇ヘルペス

口唇ヘルペスという病気は、
大人に限ったものではありません。

子どもでも症状を発症する場合があり、
抵抗力の弱い子供は、症状が強く
現れることもあるので、早めの治療が必要です。

大人の場合には、症状は唇の水ぶくれのみで、
薬を塗っておけばそのうち治る、
といったものが多いですね。

ですが子どもの場合には、
症状が唇だけでは済まない場合もあります。

ヘルペスウイルスに初めて感染した場合には、
39度前後の高熱が出たり、
口の内部に痛みのある水疱ができたり、
歯ぐきが腫れてしまったりします。

口の中の痛みによって、食事を十分に摂れなく
なることもあり、ひどい時には、入院して
点滴を受けなければならないこともあります。

このような症状は、ウイルスに初めて感染した時のみで、
何度も起こることはありませんが、その後、
抵抗力が弱ると、潜伏していたウイルスが暴れだし、
軽度の口唇ヘルペスを引き起こすようになります。

口唇ヘルペスの治療法

口唇ヘルペスの原因となるウイルスは、
現代医学では完全に無くすことはできません。

ですが、口唇ヘルペスの症状を抑えることは
治療によって可能となっています。

口唇ヘルペスでは、できるだけ
医師による治療を受けることが望ましいですね。

病院では、症状に合った薬を処方してくれ、
抗ヘルペスウイルス薬や痛み止め、ビタミン剤等を
服用することで、早く治すことができます。

薬には、内服薬以外にも、患部に塗布する
軟膏などもあり、これらを組み合わせて使うことで
不快な症状を効果的に抑えることができます。

たかが口唇ヘルペスと甘く見ずに、できるだけ早く
治療を受けて、症状を緩和するようにしましょう。

病院に行くのが難しい方の場合は、市販薬で
治療してみるのも、選択肢の一つとなります。

また、抵抗力が弱っていると繰り返すので、
疲れやストレスを溜めない工夫をして、
身体と心をゆっくり休めてあげることも大切です。

まとめ

ウイルスが原因となって起こる不快な症状、
口唇ヘルペス。

原因を根本的に解決することはできませんが、
症状を緩和したり、再発を防ぐ方法はあります。

身体の中に潜むヘルペスウイルスと、
上手に付き合っていく工夫をしましょう!