人の健康を支えているのは、
日々の生活習慣です。
その中でも、特に大きな役割を
果たしているのが、睡眠です。
ですが、現代社会では、ストレスや
気温などの様々な要因により、
眠れない夜が続くことに
悩まされる方が多いですね。
そこで、そんな眠れない夜を
うまく乗り切るためのコツを
ご紹介したいと思います。
睡眠のメカニズムを知ろう
良質な睡眠をとるためには、まずは
睡眠というもののメカニズムに
ついて知っておくことも大切です。
では、まず、人はどうして眠気を
感じることができるのでしょうか?
これには、脳内の睡眠促進物質と
いうものが大きく関係しています。
睡眠促進物質には、
プロスタグランジンや
サイトカイン、神経ペプチド
というものがあります。
これらの物質が脳内に溜まって
くると、自然に眠気を感じることが
できるようになるのです。
良質な睡眠に大切な睡眠促進物質
ですが、ストレスが溜まっていたり
生活リズムが乱れていたりすると、
うまく分泌されなくなることがあります。
そうなると、『眠れない夜』を
たびたび経験することになって
しまうのです。
眠れない夜を乗り切るためのグッズ
良質な眠りを妨げているものの中で
特に大きいのがストレスです。
このストレスを緩和するのに有効な
『癒しグッズ』を用いる事が、
眠れない夜を乗り切るための
コツの1つです。
おすすめは、アロマディフューザー
ラベンダーなどの、癒し効果のある
オイルを焚きながら寝ると、
安眠しやすくなります。
アロマディフューザー/アロマポット/アロマランプ/危ない火は使いません超音波で作られたきめの… |
それから、抱き枕も安心感を
もたらしてくれるので、眠れない
夜を乗り切るのに役立ちますね。
【ギフトラッピング無料】楽天ランキング 抱きまくら部門100週連続1位★正規品【送料無料】抱き… |
また、気温が高くて不快感が大きい
ことが原因で眠れない夜には、
冷感グッズを用いるのもおすすめです。
※冷感グッズについて詳しくご覧になりたい方はこちらをどうぞ
良質な睡眠をもたらすための食事
睡眠には、実は、
食事も大きく関係しています。
良質な睡眠をもたらすための
コツの1つに、まずは食事時間の
見直しをすることがあげられます。
仕事などで食事時間が夜遅くなって
しまうと、どうしても眠れない夜を
迎えてしまいがちです。
脳は眠ろうとしているのに、胃腸は
活発に働こうとしているのですから
当然です。
食事はできるだけ、ベッドに入る
3時間前くらいには済ませて、
それ以降は何も食べないように
しましょう。
どうしても空腹感を感じる場合には
温めた牛乳などを少し飲んで、
気持ちを紛らわせると
眠りやすくなります。
そして、食事内容も、良質な睡眠を
とるためのコツの1つです。
控えたいのは、コーヒーや
チョコレートなどの、カフェインを
多く含む食べ物や飲み物です。
それから、お酒類も興奮させる
作用があるので、控えましょう。
良質な睡眠をもたらす食べ物として
は、カルシウムを多く含む乳製品、
大豆食品などがおすすめです。
それから、レバーやしいたけに
含まれるパントテン酸も、
ストレスや疲れを癒やし、良質な
睡眠のために役立つと言われています。
眠れない夜を乗り切るために、
毎日の食事時間や食事内容を
しっかり見直すというのも
大切なポイントですね。
うまく眠るためのコツとは?
グッズを活用したり、食べ物に気を
付けたりしていても、どうしても
眠れない夜というのはあるものです。
では、そのような夜に、
うまく眠るためのコツというのは
あるのでしょうか?
まず、1つ目に大切なことは、
無理に眠ろうとしないことです。
『絶対に眠らなければならない』
と考えると、
逆にプレッシャーを感じてしまい、
ますます眠れなくなってしまいます。
どうしても眠れない夜には、
一度布団から出て、少し気分転換を
してみることも有効です。
癒やされる音楽を聴きながら、
本でも読んで、心をリラックス
モードにしてみましょう。
そして、ご紹介する2つ目のコツは
一定のリズムを刻む
小さな音に集中してみることです。
眠れない夜というのは、
何か考えごとなどをしていて、
脳が興奮状態になっていることが
ほとんどですね。
そんな脳の興奮を抑えるためには、
よけいなことを考えないような
状態を作り出すことが大切です。
そこで、扇風機の音などの、
かすかな音に神経を集中してみましょう。
すると、脳の他の機能がストップ
して、眠りやすい状態になるのです。
また、電車に乗っている時に
眠くなるように、人は一定の
リズムを刻む音を聞いていると、
眠気を感じやすい傾向があります。
一定のリズムを刻む音を見つけるか
それが難しい場合には、
『ひつじが1匹・・・』
と数えるように、一定のリズムを
自分で作り出してみると良いですね。
まとめ
眠れない夜というのは、
想像以上に辛いものです。
『身体も脳も疲れているのだから、
眠らなければならい』
と焦る気持ちが、
ますますストレスとなって
眠れなくなってしまいます。
グッズをうまく活用したり、
日々の生活を正したり・・・
ちょっとした工夫によって、
眠れない夜をうまく乗り切りましょう!